オブジェクト指向

うむ。

やっぱり多神教?w ・・・えぇ、ただのねたみです(ぉ

5分・・・。

@IT:5分で絶対に分かるオブジェクト指向 さて、分かりますか?

デブサミ オブジェクト倶楽部のパネルディスカッション

常々コメントをいただいているかるあさんのところより。 かるあ のメモ:デブサミ オブジェクト倶楽部のパネルディスカッション デブサミのコミュニティライブでは「オブジェクト指向について」のパネルディスカッションを行ったようで議事録がマインドマップ…

苦悩の種。

Ognacの雑感:継承の含有関係の説明は難しい 難しいですよねぇ。いくつかの以前のエントリでも現実世界をオブジェクト指向で表現することの難しさは体感したわけですが。 そういえばεπιστημηさんがわんくま同盟 大阪勉強会 #6のパネルディスカッションでの、…

「俺流」という表現。

いつもコメントいただいているひろえむさん。ご自身のブログで「俺流オブジェクト指向」という表現でオブジェクト指向についてのエントリをなさっておられます。 はじめは「なんとわがままな!」なんて思っていましたが(うそです。うそです。)。 なんとも…

サプリメントに映し出すオブジェクト指向。

わんくま勉強会の後、オブジェクト指向自体を比喩するとしたらなにが適当か?なんてことを考えていました。 オブジェクト指向を知らない人にそれとなくオブジェクト指向をイメージしてもらえる表現は何でしょう?(ここでいうオブジェクト指向を知らない人と…

東京勉強会#4のセッション資料。

わんくま同盟 東京勉強会 #4 さて、先日行われたわんくま同盟 東京勉強会 #4のセッション資料が公開されていましたので、さっそく見てみました。 これだけじゃサッパリだー!(T-T)チキショー!! 行きたかったなぁ・・・と。 でもまぁ、わんくま同盟 大阪勉強会…

わんくま勉強会のセッション内容が決定したそうですよ。

中の技術日誌ブログ:2月勉強会 2/3東京, 2/10大阪 セッション内容決定東京は行けない。orz(気になる方はこちらから→わんくま同盟 東京勉強会 #4) で、無謀にも参加申し込みをしてしまった、わんくま同盟 大阪勉強会 #6の内容ですが、 伝えるための、技術文…

Interpreter パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。フォーマットを精査するような感じですかね。「あなた!仕様どおりに書いてないじゃない!データもちゃんと入ってないし!」なんて怒っちゃうわけですよ。 Originalな何かを実装しない限り使わないかなぁ・・・。

Command パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。処理をクラスとして表現するわけですね。共通の情報を元にいくつかの処理がある場合、一つの分岐によって処理クラス自体を入れ替えて使用すると。 これも面白そうなので書いてみました。

Proxy パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。 代理オブジェクトが間に入り、実際のオブジェクトと変わらない動きをすると。間に一つクラスが入ることにより実際のオブジェクトは必要なときだけ使用する、といった実装になるわけですね。 なんだか面白そうなので自…

凶器が届いた。

買うときのためのリンクとして置いておいたこの本が届いた。オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (IT Architect’Archive クラシックモダン・コンピューティング)作者: バートランド・メイヤー,酒匂寛出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2007/01/10メデ…

Flyweight パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。一度生成したインスタンスを再利用することでインスタンス生成にかかる処理時間を省こうと言うわけですね。 使用したいオブジェクトのインスタンスがすでにあればそれを利用、無いときだけインスタンスを生成すると。 …

オブジェクト指向の本。

買うときのためのリンク。オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (IT Architect’Archive クラシックモダン・コンピューティング)作者: バートランド・メイヤー,酒匂寛出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2007/01/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入…

指向は思考からして。

ひろえむの日々是勉強:CodeWritingの観点から見たオブジェクト指向。(わんくま勉強会用ネタその1(^^;) な〜るって言いながら読ませていただきました。 クラス図なんて書けない(そこが問題か・・・)ので四角形やら三角形やら、矢印やら箇条書きやらをオリジ…

State パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。なるほどぉ・・・、状態を表すためにクラスを用意してそれらをとっかえひっかえするんですね。このパターン、各クラス間の関係があまり疎で無いイメージがします。しくみは理解できますが、必要とする場面が浮かばない…

Memento パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Memento とは「記念品、かたみ」という意味だそうです。状態を記録しておくデザインパターンですね。比較的イメージしやすいかと。気になったところとしては、カレントポジションはフォーム側が持っているということで…

Observer パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Observer とは「観察者」という意味です。観察されるものと観察するものを抽象化してインターフェース越しに見るわけですね。サンプルにもあるようにあるコントロールの状態が他のコントロールに影響を及ぼす場合、あ…

Mediator パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。「仲介」のパターンですね。信頼できる相談相手に相談して指示を仰ぐとわけですね。サンプルではいくつかのコントロールからの相談に応じて、フォームがコントロールの状態を制御しています。 サンプルのように連動す…

Facade パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。「ふぁけーど」ではなく、「ふぁさーど」と読みますです。手順をクラスにしてしまうということですね。メインロジックからごっそりふぁさーどに任せると。これ、強引にやりすぎると意味なさげな感じがします(ってどの…

オブジェクト指向プログラミングを実践してみたい。

というわけで、いろいろお勉強してきていいとこつまみ食いみたいな雑記になってきたところですが。 なんか作ってみたいっすねぇ。(無謀。 インスタンスを意識した作りが出来るものがいいですねぇ。とりあえずオブジェクト指向の概念を説明してるサイトをい…

Chain Of Responsibility パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Chain Of Responsibility とは「責任の連鎖」という意味です。力を合わせて処理をこなすぞ〜、なパターンですね。個々のクラスが自分の処理できる部分だけこなして次のクラスに渡す。んで全体として処理を全うすると。…

というわけで。

わんくま同盟 大阪勉強会 #6 に参加表明してきました。 どういうわけだよ!ってのは、こちら。→ これまでのあらすじ。 いまさらだけど、鼻歌交じりの軽いノリで、勉強会って期末テスト前にみんなで遊ぶための口実ぢゃん♪ってイメージで行ってみて、結局シク…

Visitor パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Visitor とは「訪問者」という意味です。ふむぅ・・・。受け入れ側は受け入れてるだけで、訪問者が受け入れてくれた相手によって仕事を判断するわけですか。 なおこ(・∀・)さんの書かれているとおり、具体的な処理が Conc…

なんとしてでも

隅っこでオドオドしているだけだろうけど行きたい。 わんくま同盟 大阪勉強会 #6 隅っこでオドオドするためだけに参加希望出しておこかな。 今のところ ArgumentOutOfRangeException は発生してないし。*1 *1:出勤日には必ず発生しちゃうんだけど。

Decorator パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Decorator とは「装飾する人」といった意味ですね。リンク先でサンプル眺めました。頭の中で予期していた例外 StackOverflowException が発生しました。(Decolate メソッドで迷子になった。orz)なので、サンプルのプ…

Composite パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Composite とは「混成」といった意味ですね。ツリー構造を表現すると面白いです。ちょっと書いてみました。 # Imports ステートメントを追加しました。

Strategy パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Strategy とは「戦略」のことですね。リンク先のサンプルでは、データバインドをもクラスとして分離しメインロジックからはずせる雰囲気がぷんぷんですね。 バインドするコントロールがどうなろうと、サポータがちゃん…

Bridge パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Bridge とは「橋」のことですね。ふむぅ・・・拡張をサポートするパターンですね。見た感じ、メインロジックは実装と機能をそれぞれ選択する、と。んでもって、分離されていることにより実装の拡張も機能の拡張も互いに影…

Abstract Factory パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Abstract Factoryとは「抽象的な工場」のことです。なおこ(・∀・)さんのサンプル、じーっと眺めているわけですが、ふむぅ、メインロジックからは基本クラスで抽象的にしか見えてないけど、実際には具体的な実装を持つ…