2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ご挨拶

今年中は皆様には大変世話になりました。m(_ _)m 来年も精進の心を忘れず、自身の向上に努めてまいりますので、 本当によろしくお願いします。m(_ _)m それではよいお年を♪

ワッション!ワッション!

ミスドに行くって言うから「あ、チョコファッションが食べたいなぁ」って思って頼んでおいたんですが、 なかったらしい。ヽ(`Д´)ノウワァァン!! しかもメールでの連絡が、 チョコワッションなかった(絵文字略ワッションて!お祭り気分か!

ハンドルネームの意味

「とりこびと」はどこで区切る? と・りこびと とり・こびと とりこ・びと とりこび・と と・り・こびと とり・こび・と と・りこ・びと と・りこ・び・と と・り・こ・び・と 漢字は?さてさてさてさて。

んでもってこうかな?

.NET Framework 開発者ガイド:イベントの発生 を読んでいて、 [Visual Basic]Imports System Imports System.Collections.Generic ' ジェネリッククラスであることに何の意味も無いけど。 Public Class Folder(Of T) Private _value As T Public Property V…

Memento パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Memento とは「記念品、かたみ」という意味だそうです。状態を記録しておくデザインパターンですね。比較的イメージしやすいかと。気になったところとしては、カレントポジションはフォーム側が持っているということで…

技術を習得する、とは

ひろえむの日々是勉強:技術習得について。 心当たりがまったくあります。orz とりあえず引用させていただいて、 1)その技術(方法)によって得られるメリット 2)その技術(方法)によって得られるデメリット 3)その技術(方法)を必要とする場面。 4…

今日は・・・

もんじゃ焼食べたいっ! でも・・・お好み焼のことわすれたりしないから!

デリゲートとイベント。これだ!

このあいだ実にパニックぶりを発揮したエントリを書きましたが。→これ。 これについて完全に見逃してました。orz .NET Framework 開発者ガイド:イベントの発生 この中で、 コンパイラが、クラスで event キーワードを検出すると、コンパイラは次に示すよう…

お〜ば〜らいどってかっこよさげ?

ちらっとみて、質問者と同じこと考えてるなぁって思ったのでリンク。 MSDNフォーラム:メソッドをオーバーライドするときの基底クラスのメソッドを呼ぶタイミング たしか・・・「継承とかやってみたいって」って思った矢先のことでしたね。 基底クラスの実装…

Observer パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。Observer とは「観察者」という意味です。観察されるものと観察するものを抽象化してインターフェース越しに見るわけですね。サンプルにもあるようにあるコントロールの状態が他のコントロールに影響を及ぼす場合、あ…

RSS Bandit で BadRequest。

なので検索していたら 中の技術日誌ブログ:.TextなどでRSS Banditなどでエラーがでる BadRequest を発見。 Cookieを消してみてください。と書かれていたので、消してみたら解決しました♪

Mediator パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。「仲介」のパターンですね。信頼できる相談相手に相談して指示を仰ぐとわけですね。サンプルではいくつかのコントロールからの相談に応じて、フォームがコントロールの状態を制御しています。 サンプルのように連動す…

AA記法。

AA記法をテスト的にプレビューしていて、やっぱ吉田戦車最高だよね〜って思ったのでそのままエントリしてみました。 ,,-‐、_______,-''三ヽ 中 ( ミ,,-――――――-- 、丿 の /::/ U `ヽ 人 /:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ な /:/ U i||| - l …

Facade パターン

なおこ(・∀・)さんのサイトではこちら。「ふぁけーど」ではなく、「ふぁさーど」と読みますです。手順をクラスにしてしまうということですね。メインロジックからごっそりふぁさーどに任せると。これ、強引にやりすぎると意味なさげな感じがします(ってどの…

M-1グランプリ2006 今年はチュートリアル

TV

M-1グランプリ2006 結果。 1位 チュートリアル(吉本興業 大阪) 664点 2位 フットボールアワー(吉本興業 東京) 640点 3位 麒麟(吉本興業 大阪) 627点 4位 笑い飯(吉本興業 大阪) 626点 5位 トータルテンボス(吉本興業 東京) 613点 6位 ライセンス(吉本興業 東…

認証して起動する って時のお作法。

とぉっても気になっていた部分なので、コメントの伸び、モスクワもしくはわんくまブログ共通エントリ祭り期待♪ R.Tanaka.Ichiro's Blog:認証して起動する# 2つ目の中さんのコメントまで読みました。R・田中一郎さんとぽぴ王子さんのパターンは同じ、中さ…

あ、いや、というよりね、

ASP.NET わかんないですよ・・・。 。・゚・(ノД`)・゚・。# 単なる愚痴です。すみません。m(_ _)m

イベントハンドラの行方。

ん〜、デリゲートとイベント・・・まだまだ理解不足。orz 件題のまんまなんですが。AddHandler ..., AddressOf ... ってどんなんなってんの? RemoveHandler ..., AddressOf ... ってどんなんなってんの?AddHandler で追加する AddressOf ... はどこに追加され…

招待状。

「とりこびと」としての活動に対してではありませんが、mixiの招待状が届きました。 ・・・mixiのしくみってよく知らない。orz

オブジェクト指向プログラミングを実践してみたい。

というわけで、いろいろお勉強してきていいとこつまみ食いみたいな雑記になってきたところですが。 なんか作ってみたいっすねぇ。(無謀。 インスタンスを意識した作りが出来るものがいいですねぇ。とりあえずオブジェクト指向の概念を説明してるサイトをい…

シンタックス・ハイライト

はてなダイアリーのヘルプ - ソースコードを色付けして記述する(シンタックス・ハイライト)テストしてみる。 Namespace Toriko Public Class Bito Friend Sub New End Sub Private Sub Hoge(Byval foo As Object) End Sub End Class End Namespace やっぱ…

イベントとデリゲート。

以前のエントリ(こことか、ここ。)でこんなクラスを書きました。 [Visual Basic]Imports System Imports System.Collections.Generic ' ジェネリッククラスであることに何の意味も無いけど。 Public Class Folder(Of T) Private _value As T Public Proper…

プロパティとフィールドでどうでっしゃろ。

昨日のエントリで、なにやら楽しげですよ〜って書きましたが自分の場合を書けなかったので。(参考にはなりません。あしからず。).NET的とかうんぬん・・・ってのがあんましよくわからないので、自分だけの決まりごととして、特に操作もなくフィールドでもプロ…

日々の楽しみ。

私の Visual Studio 2005 はフォームのデザイナ画面でツールボックス開いたとき、各コントロールのアイコンが気まぐれで変化します。 ちなみに昨日は RadioButton、今日は TextBox。 しかしすべてのコントロールのアイコンが変わるわけではないですねぇ。さ…

プロパティとフィールドの違い

なにやらお祭りっぽいので。※個人的な考えは書けません。orz(イベントで溺れてますゆえ)ネタ元↓ わんくま掲示板:プロパティとフィールドの違い関連するエントリ↓(わんくまさんとこ。) 東方算程譚:プロパティとフィールドの違い えムナウ Blog:プロパテ…

動的と静的ってなんだ?AddHandler と Handles

イベントハンドラ。AddHandler と Handles 疑問の疑問の疑(ryの続き。コメント欄にて 「Visual Basic も*1 AddHandler でやりゃ〜いいじゃん!」って感じですね。なんて書いた。このあたりを考察。 Visual Studio 2005 での C# でのイベントの扱いはコントロ…

母親たるや、なんと強きことか。

子宮が2つある女性が双子を含む3人を出産 この感動を表現する言葉が見つからない。

雑記はじめてよかったです。

いやね、なんと申しましょうか。今まではつらつらわからんことやらを、書いては失敗、書いては悩む、書いては調べる、書いては凹む、の繰り返しだったわけです。 それが今は、この雑記があることで、自分のボケっぷりをさらしてしまうという情けなさの反面、…

イベントハンドラ。AddHandler と Handles 疑問の疑問の疑(ry

↓こんなイベントを発生するクラスがあったとして、

イベントハンドラ。AddHandler と Handles 基本の基本の基(ry

↓こんなイベントを発生するクラスがあったとして、